ブログ
5.212014
岩井雅之のwikiやプロフィールは?ファームドゥの営業時間が話題!

Sponsored Link
みなさん、おつかれさまです!管理人のフジモンです☆
コンビ二やスーパーの24時間営業が当たり前の
日本ですが、ついにはネットで注文⇒その日のうちに
到着なんて日も来つつありますね。
そんな日本で「新鮮な野菜を24時間以内にお届け!」
という目標を掲げている【ファームドゥ】という企業があります。
Sponsored Link
( ^ω^)今度カンブリア宮殿で特集があるね!
ということで今回は注目の企業【ファームドゥ】と
その社長である【岩井雅之】さんを紹介したいと思います!
いつもゆる~くやっている管理人も今回はマジメに
取り上げてみました!
【ファームドゥってどんな企業?】
郡馬県前橋市を本拠とするファームドゥ株式会社の設立は1994年。
当初は、農業資材の専門店としてスタートしたが、「野菜を作っても売るところがない」という農家の悩みに応えるカタチで、2001年、農産物直売所『農家の野菜』を前橋市内に出店した。
すると、この店が評判となり、以降、同社は農産物直売所の展開を加速することになる。
翌年の2002年には、東京都板橋区・杉並区に都内初となる農産物直売所『農家の野菜』を続けて出店。
そして2004年の『食の駅ぐんま吉岡店』の出店を皮切りに、同社は大型直売所『食の駅』の展開とともに、レストラン・飲食事業への参入、さらに東京都内における小型店の展開『地産マルシェ』の出店も開始した。
( ^ω^)地産地消を推進する企業ってことね!
今の時代だから食品の【安心】【安全】が
重要視されているので、こういった企業に
がんばってほしいですね!
ちなみに最近は事業展開の中に
東北の農業を活性化させる試みがあるようです。
某マンガでえらく批判されていた東北の食品ですが
こういう展開を皮切りに【安心】【安全】であると
いう事がわかれば、良い方向に進んでいくんでしょうね。
あと「営業時間」についてなんですが
「24時間以内に新鮮な野菜を!」という
ことを聞いて
「え?24時間営業なの?超ブラック企業じゃん!」
と勘違いされてそうなので説明しときます。
お店の営業時間は基本的に早くても、朝、8:30から
遅くても夜、10:00となっています。(店舗によって違います)
24時間営業なんて無理をして
どっかの居酒屋チェーンのように
大変な事になっても、もったいないですからね。
ちなみに、ファームドゥは独自の流通の拠点から
配送をしているので、新鮮なまま野菜を
お届けできるという事なんですね~。
( ^ω^)そういうところが強みなんでしょうね!
【岩井雅之のプロフィールは?】
この【ファームドゥ】の創立者である【岩井雅之】さんは
どんな人なんでしょうか?
岩井雅之(いわい まさゆき)
1954年8月16日生まれ(60歳)
群馬県出身
元々、大手ホームセンターの「いせや」(現カインズ)に
勤めていた岩井さん。
ご実家が農業をしてるという事もあり、退職後
農業資材を取り扱う「ファームランド株式会社」を設立。
その後、「もっと農家の人たちの役に立ちたい!」
という事で野菜など農業製品の販売・流通を行う
【ファームドゥ】を立ち上げたようです。
そんな岩井さんの農業に対する熱意が少しづつ
広がっていき、現在では群馬をはじめ、神奈川、埼玉
東京、仙台、そして海外まで事業を展開しています。
そして岩井さんの目標として
「5年以内に農家の所得を2倍にする!」という
ことがあるそうです。
( ^ω^)全国展開してくるのも近そうですね!
今後の【ファームドゥ】の展開と活躍に期待ですね!
Sponsored Link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。