ブログ
4.112015
アルスラーン戦記のアニメ1話をネタバレ&感想!評価や評判は?

Sponsored Link
みなさん、おつかれさまです!
管理人のフジモンです☆
【アルスラーン戦記】の第一話が放送されて
早くもツイッターやブログなどで話題となっているようです!
とりあえずネットでの評価や評判なんかを
チェックしていこうと思います!
(;^ω^)第一話はおまけみたいな話やったな。
まあ、アルスラーン戦記ほどの大作となると
第一話なんて、ほとんど人物紹介みたいな感じですからね。
これで視聴切りしてしまうのはもったいない。
また、”バッカーノ”に代表されるよう良作品の
第一話がつまらない法則があてはまるかと。
※「バッカーノ」を知らない人は見ないと人生損してるよ!
(;´∀`)これで爆死したら爆笑だわ。
なお、とっくの昔にOVA化はされている模様。
(;^ω^)なんやコレ、FFやんけ!
こっちの方も少しだけ視聴してみましたが
なかなか面白かったです。
まだ荒川版アニメも始まったばかりだし、
漫画の方も集めるのがダルイわ~って人には
予習編としてはいいかもしれないですね。
また、アニメが始まって
「よっしゃ!いっちょ原作読んだろ!!!」となったのは
管理人だけではないはず。
なお、こちらも未完↓
(;^ω^)86年とか管理人と同い年やんか!!!
いちおう後”2巻”で完結予定と原作者である
”田中芳樹”さんがコメントしていますが
田中さんも御年64歳ともなれば未完結のまま
終わる可能性もありますね。
小説で未完の大作というと1980年から刊行されて
作者逝去というかたちで終わってしまった「太陽の大陸」が
思いうかびます。予定では80巻でした。
※既刊14巻。
また、漫画でも同年86年から刊行し、
最近リニューアル再開した「ファイブスター物語」なんか
も思いうかびました。
こちらは作者存命ですが、終わらないって部分では
全く同じかと。
(;^ω^)これをグイン・サーガ現象と呼びます。
テーマが大きい分、かける時間・労力が
ハンパないので進み具合も牛歩レベルですし、
なにより巻数も多くなるので読むのも大変。
ファンであるのもマジで大変ですw
で、まだ終わっても無いのにアニメまで始めてしまって
いったいどうなるんでしょうね?
まあ、荒川さんの漫画のほうも既刊が”3巻”ということで
まだまだ始まったばかりですし、アニメが漫画を追い越す
かたちになるかも知れないですね。
では、感想も交えながらネタバレをしていこうと思います!
Sponsored Link
【アルスラーン戦記1話ネタバレと感想】
※↑アルスラーンの主人公です。
主人公はコチラ↓
※男の子です。マジです。
(;^ω^)はぁ~ん?ウインリィさんより可愛いやんけ。
同じ作者の”鋼の錬金術師”よりウインリーさん↓
う~ん、この荒川さんの熱の入りっぷりw
「腐ってやがる…早すぎたんだ…」とコメント待ちかのような
キャラデザインですねぇ。
(^ω^)じゃあアルスラーンをヒロインでやってくスタイルで(懇願)
これはいわゆるウスィ~本がたくさん出る事が予想されます。
とりあえず気を引き締めていきましょう。
まあ、1話を簡単にまとめると…
バルス王国(不吉な名前である)の王子である
アルスラーンは日々、剣の稽古を受けながら
”もっと外の世界を見たい”と思っていた。
そんな日々を過ごしながら、
遠征から帰還した父からは無視され、
母親からもクソ無視の刑を受ける。
ちょっとかわいそうな感じになりながらも
遠征で連れて帰ってきた奴隷さんたちに
ウッキウキのアルスラーン。
そして、その中に少年の奴隷を見つける。
なお、不用意にも逃がしてしまい(アルスラーンのせいでは無い)
人質として街の中を連れ回される。
無知で頭に中がお花畑なアルスラーンは
少年奴隷から外の世界の事を聞き
さらに悶々とするのだった…
※なお奴隷は最終的にアルスラーンが逃がしました。
進展というか物語が進むような1話ではなかったですね。
よって2話からが本編で本気出す仕様となっています。
また、ニュースになっていましたが
ED曲(藍井エイル)がなんかダウンロードで
すごい事になっているようです。
4月5日に初回放送を開始したTVアニメ『アルスラーン戦記』。そのEDテーマとして起用されている、藍井エイルさんのニューシングル「ラピスラズリ」が配信サイトですごい勢いを見せています! シングルの発売日に先駆けて、放送日から配信開始となった同曲の着うたが、なんと2週目に入ってもレコチョクアニメのランキングで1位を独走しているのです!
( ^ω^)みんな見てたのか、アレ。
1話の引きはなかなか良かったので
2話目も引き続き視聴する人が多そうですね。
【評価や評判は?】
とりあえず1話を見たよ!って人が多いのが
ニュースになっていましたね。
ソニー・コンピュータエンタテインメントのレコーダー用アプリ「トルネ」の「トル機能」を使い、東京都内で録画された人気番組のランキングを発表するコーナー「トルネ番付」。今回は1~5日に放送された第1話を超速報する。同期間に放送されたアニメの中では、「アルスラーン戦記」が1位だった。
「アルスラーン戦記」第1話は1万7000トルを突破した。2015年1月放送開始の“冬アニメ”第1話でトップだった「艦隊これくしょん -艦これ-」の約1万6400トルを上回る好スタートとなった。「アルスラーン戦記」は、人気作家・田中芳樹さんの小説を人気マンガ家の荒川弘さんが執筆したマンガが原作。アニメ化前から元々前評判が高く、そのブランドの強さを見せつけた形だ。
( ^ω^)艦コレぬくとかやるやん。
できればこれで失速して欲しくないですね~。
噂ではやっぱりアニメが本編を抜いて描かれていくようですし、
漫画を先読みするならアニメをチェックという感じでしょう。
※漫画未登場キャラも書き下ろされているようです。
で、ネットでの評判は…
アルスラーン戦記1話おもしろかったから漫画読みたくなったで
— ごとう (@gotou_xx) 2015, 4月 11
アルスラーン戦記の1話をGYAOで観たけど、これすぐにマンガに追い付いてしまうんじゃないか…? まだ3巻までしか出てないのになんでアニメ化したんだ。
— Nishiura (@MN_zzz) 2015, 4月 11
小林裕介さん主役のアルスラーン戦記1話、録画したの見たー!超面白かった!来週楽しみ。
— 和賀裕希 / fhána (@yuxuki) 2015, 4月 8
原作未読だけど結構面白かった
最初はなんだこのへたれ甘ちゃん王子とか思ってたけど
その甘さというか情の深さ?がいいね
ED曲も好みだし来週の楽しみしかし少数派かもしれないけどキャラデザEDの方が好きだなw
荒川自体は好きだけどちょっとキャラが可愛すぎる
でも全体の作りは創造よりはるかに良かった。
それだけに主人公の浮世離れしたポワポワが
一際目立ってしまった。
アルスラーンの成長を見せたいというのも
分からんでもないけど、えらいところからスタート
したもんだw
と、まあこんな感じで評価は
なかなかイイのではないんでしょうか?
やっぱりアルスラーンが女子化してたり、
2クールで放送であったりするところに
不安を感じる声もありましたが悪くない感じです。
( ^ω^)よし、このまま一気に行ってくれ!
というわけで【アルスラーン戦記】1話ネタバレと感想などでした!
2話目が待ち遠しい人は、とりあえず漫画をチェックですね!!!
Sponsored Link
コメント
-
2015年 4月 20日
この記事へのコメントはありません。